あなたの撮った
奈良観光の動画が、
奈良県各所で配信されます!



主催:奈良経済同友会 後援:奈良県
令和5年度奈良県観光総合戦略推進補助金採択事業
※本コンテストはByteDance株式会社が関係するものではありません。
応募期間
- 2023年 9月1日
- 12月31日
応募は1人1作品に限ります。また応募作品が1,000点になり次第締め切ります。
応募要項
テーマ
奈良でキュン
とした 瞬間
奈良を訪れて、あるいは、奈良に住んでいて、
心がキュンと動いた瞬間や風景など、
奈良の魅力や観光に関するシーンを映した動画をTikTokに投稿してください。
サンプル動画はコチラ!
参考にしてみてね
応募資格
奈良が好きな人
※年齢、居住地、プロ、アマ不問。
※未成年者の場合、保護者の同意が必要となり、応募があった場合は保護者による同意があったものとみなします。
作品規格
本コンテストのために制作したオリジナル作品であること
●時間 1分以内
●推奨アスペクト比 9:16
※作品自体が動画形式であれば、静止画像の挿入は可能です。
※グリーンバックなどを使用し、奈良を訪れたように見せかけた合成は認めません。
※楽曲を使用する際は、「オリジナル音楽」または、著作権フリーの音楽を使用してください。奈良経済同友会で著作権上問題のある音楽が使用されていると判断した場合失格といたします。
賞
審査員特別賞(1作品)
映画監督

©LESLIE KEE
応募方法
※画像はイメージです。
TikTokの投稿にて応募
-
TikTokアプリをダウンロードし、アカウントを作成する
※アカウントを非公開にしている場合は本コンテストの対象になりませんのでご注意ください。
-
作成した動画を応募期間中に作品タイトルと、
必ず「#ならキュン動画」のハッシュタグをつけてご自身のTikTokに投稿※TikTok上で楽曲は設定せず、オリジナル音源を使用してください。
-
ならキュン動画コンテストTikTok公式アカウント(@narakyun2023)をフォロー
※応募される際は、TikTokアカウントのプライバシー設定から誰からでもダイレクトメッセージを受信できるように設定してください。ならキュン動画コンテストTikTok公式アカウントからメッセージを送らせていただく場合がございます。
※お問い合わせはすべてメールで対応させていただきます。返信は順次行っておりますが、お時間をいただく場合がございます。(narakyun@naradoyu.jp)
スケジュール
-
募集期間
動画を作成し、期間内に上記方法で応募してください。
-
審査
ご応募いただいた中から、選考内容※を元にした審査により、各賞を決定します。
※選考内容:動画の表現力/観光PRの視点/話題性(動画の持つ発信力)/キュンとする(心に残る) 他
-
結果発表
2024年2月上旬に当サイトにて結果発表します。
-
表彰式
2024年3月上旬(予定)に奈良市内で表彰式を行います。各賞の受賞者にはTikTokのメッセージにて詳細をご連絡します。
注意事項
1.応募者が作品を応募した時点で本注意事項に同意したものとします。
2.制作など、応募にかかる費用は、応募者の負担とします。
3.応募作品はオリジナル作品で、他のコンテストに応募していないものに限ります。 なお、応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者が応募作品を利用する権利を認め、これに対する権利主張は行わないことを承諾してください。
4.未成年の方が応募する場合、親権者の同意の上、応募してください。応募があった場合、親権者の同意があったものとみなします。
5.応募作品に使用する映像や音楽は、著作権処理が必要ないものを使用するか、必要な手続きが済んだものを使用してください。
6.神社仏閣や施設、特定可能な家屋など建造物・文化財が映像シーンの主たる構成要素である場合、諸権利について管理者の承諾・同意を得てください。応募された作品は必要な手続きがなされたものとみなし、主催者は事後に発生しうるトラブルに一切責任を負いません。
7.作品内で確認できる対象物によって肖像権や著作権等の第三者への権利侵害があった場合、主催者は一切責任を負いません。参加者ご自身の責任で、本コンテストへの応募をお願いします。作品中に通行人の顔が映っているなど、個人が特定しうる場合は、その個人の承諾を得るか、個人を特定できないよう加工してから応募してください。
8.撮影が禁じられている場所での撮影は厳禁です。撮影においては、迷惑行為や危険行為を行わないように十分注意してください。
9.次の各号に該当する、あるいは該当するおそれがあると主催者が判断した作品は、応募者に通知することなく失格とします。 ①法律などに違反する又は違反するおそれのあるもの②個人、企業、団体など他者の名誉を毀損する又はプライバシーを侵害するもの、第三者の著作権、商標権、肖像権、その他知的財産権を侵害するもの③企業や商品などの宣伝、政治目的、宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝又は勧誘を意図するもの④暴力的、差別的、卑猥な表現を含む又は犯罪を助長する等公序良俗に反するもの⑤著作権上問題のある楽曲の使用が判明した場合 ⑥虚偽の申告があると判明した場合⑦奈良県の魅力発信としてふさわしくない表現を含むもの⑧その他、主催者が不適切と判断したもの
10.動画コンテスト終了後、奈良経済同友会が応募作品(失格の作品を除く)をホームページやSNS等に掲載する場合がありますが、応募者は奈良経済同友会に対し、動画の活用に係る一切の見返りを求めることができません。無償での二次利用にご承諾いただける人のみ、応募をお願いします。
お問い合わせ
- 奈良経済同友会 事務局
- narakyun@naradoyu.jp